子どもから大人までみんなで通える「あおい矯正歯科」
複数の矯正装置から選べる小児矯正
小児期の矯正治療では、使用する装置の種類や治療の進め方によって、子どもへの負担のかかり方も変わってきます。
あおい矯正歯科では、取り外しが可能なプレートタイプから、歯の裏側に装着する固定式の装置まで、さまざまな方法を組み合わせた診療を行っています。
矯正中の正しい歯磨き方法を指導
矯正装置をつけていると、歯の表面や隙間に食べかすやプラークが残りやすくなり、通常よりも丁寧なケアが求められます。治療中は装置の種類に応じた歯磨きの方法や、専用の歯ブラシやフロスの使い方について、スタッフから詳しい指導が行われています。
定期的な通院時には、磨き残しのチェックや清掃のアドバイスも実施。適切なブラッシングを続けることで、虫歯や歯肉炎のリスクを抑えながら、スムーズに矯正治療を進めることができます。
子どもが通いやすい環境づくり
矯正歯科に慣れていないお子さまでも、気軽に通えるような雰囲気づくりがなされています。たとえばいきなり治療に入るのではなく、診療台に座る練習から始めることで、少しずつ慣れていけるよう配慮されています。
治療の進め方も、子どもの気持ちを優先して段階的に行われるため、前向きな気持ちで通院を続けやすいのが特長です。院内は明るく落ち着いた空間で、スタッフも子どもとの接し方に慣れており、声かけや対応も穏やかで丁寧です。
第一期、第二期に分けて料金設定
小児矯正は、成長に合わせて「第一期」と「第二期」の二段階に分けて行われます。時期に応じて料金が明確に提示されており、治療計画が立てやすくなっています。
治療前の説明も丁寧に行われるため、納得したうえで治療を進めることができます。
概要
名称 | あおい矯正歯科 |
---|---|
所在地 | 〒600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町71番地 GRAND CUBE四条 4F |
電話番号 | 075-211-2527 |
URL | https://www.yamawaki-kyousei.com/ |