【京都】子どもの矯正ならおすすめ歯科5選

地域密着で何でも相談できる「もり矯正歯科 きたの白梅町」

口腔筋機能療法で口周りの筋肉を強化

口腔筋機能療法(MFT)を取り入れ、舌や唇、あごの筋肉のバランスを整えるトレーニングを行っています。

指しゃぶりや舌癖などの悪習癖を改善し、発音や呼吸、嚥下などの機能もサポート。矯正装置に頼りすぎず、自然な歯並びの安定を目指します。

予防と誘導により理想の歯並びを目指す

歯並びをきれいに整えるためには、乳歯が残っている時期からの働きかけが大切です。とくに、顎の成長を妨げないように観察を続けることで、歯が生えるスペースを確保しやすくなります。

「もり矯正歯科 きたの白梅町」では、歯列を広げる処置や、舌癖・口呼吸といった悪習癖の改善にも取り組み、将来的により自然な歯並びへと導く体制が整っています。大がかりな装置を使う前の段階で、歯並びの乱れを防ぐ予防的な治療に力を入れているのが特徴です。

日本矯正歯科学会認定医のアットホームな治療

矯正治療を専門に行う歯科医師が在籍し、初診から治療後の経過観察まで、一人の担当医が丁寧に対応しています。歯の動きや装置の扱い方に関する説明はもちろん、毎日の歯磨き方法や食生活、生活習慣のアドバイスも行われており、治療中に気になることや困ったことがあれば、すぐに相談できる雰囲気が整っています。

とくに、子どもや矯正が初めての方にとっても、温かみのある接し方や丁寧な声かけが治療への前向きな気持ちを後押ししてくれます。

平日19時・20時まで開院!部活帰りでも通える

学校や仕事帰りにも立ち寄りやすいよう、平日は夜19時まで診療しています。月ごとに異なる診療日があるものの、事前にしっかり案内されるため、スケジュール調整がしやすいと好評です。

部活動や塾などで忙しい学生でも、通いやすい配慮がなされています。

概要

名称もり矯正歯科 きたの白梅町
所在地

〒603-8326 京都府京都市北区北野下白梅町65

電話番号075-406-7671
URLhttp://www.mori-oc.com/

PAGE TOP